トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>その他>多肉にどうでしょう?

このハンドメイド作品について
最近、多肉植物の可愛さに夢中です!
もっと簡単に可愛くアレンジできないかな~、と思いついたのがこれ!
ワイヤーの切れ端や、もちろん100円ショップのワイヤーで作れます!
ぜひ、作ってみてください!
作り方
-
- 1
-
『目』
ワイヤーの中央あたりで、つまようじにワイヤーを巻きつけ・・・
-
- 2
-
もう片方も、同じように作る。
-
- 3
-
『顔』『からだ』
同じ要領で、ボールペンなどの丸みなどを利用して作る。
-
- 4
-
『足』
足の先は『目』の、要領で作り、さらにペンチで小さくつぶす。
-
- 5
-
『口』
1~2cmほどにワイヤーを切り、片方をペンチの先を使ってU字型に折り、顔の中央でとめる。
もう片方も同様にU字型にして、とめる。
-
- 6
-
『完成』
最後に形を整えて完成です!
※ 今回は「目」に黒い木の実を木工用ボンドでくっつけました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ワイヤーの先や、ペンチなどで、ケガをしないように気をつけて作ってくださいね。
みなさんは、どんな曲で作りましたか?
「ガーデニング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター