トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>その他>多肉にどうでしょう?*カタツムリ*

このハンドメイド作品について
『カエルの次に、多肉に何が合うだろう?』
と考えて、今回はカタツムリを作ってみました。
カエルより、ずっと簡単ですよ~!
1曲で2個作れました♪
作り方
-
- 1
-
ワイヤーを各長さにカットし、ペンチの先でU字に折る。
6cm(体用)両端
10cm(殻用)片方のみ
-
- 2
-
↑こんな感じに
体用のワイヤーは2つに折り、ちょっと曲げる。
-
- 3
-
『体』の中心辺りに『殻』のワイヤーのU字に折った部分を引っかけて、ペンチで挟み、固定する。
-
- 4
-
1~2cm端を残し『殻』ワイヤーをクルクル巻く。
-
- 5
-
『殻』を『体』に固定し、形を整えて・・・
-
- 6
-
完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
殻をいろんな色にしても可愛いですよ~
ワイヤーやペンチなどで、ケガをしないように気を付けてくださいね。
「ガーデニング」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター