トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>リボンシュシュ☆

このハンドメイド作品について
娘のリクエストに応えて、リボンシュシュを作りました。
娘の着なくなったニットのワンピを利用して♪
作り方
-
- 1
-
40㎝×10㎝のニット地で
シュシュを作る。作り方はhttp://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15739.htmlの2~7と同じです。
-
- 2
-
26㎝×12㎝でリボンを作る。作り方はhttp://atelier.woman.excite.co.jp/creation/15030.htmlを参考にさせて頂きました。
-
- 3
-
リボンの中心の結び目の布には
接着芯を貼りました。
(出来上がりの幅2、5㎝)
-
- 4
-
出来たシュシュにリボンをつけて出来あがり。
-
- 5
-
結ぶとこんな感じです。
-
- 6
-
リボンの小さいサイズも作りました。
出来上がり寸法 9㎝×7㎝
結び目 白 1、3㎝幅
グレー 1、5㎝幅
メイン画像の
3分の2くらいの大きさです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
リボン付きのシュシュの場合、リボンが目立つように、普通のシュシュより
シュシュ部分は、長さ、幅とも小さめのサイズで作りました。
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター