トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>魔法の杖

Copyright ©ROOT PEOPLE
このハンドメイド作品について
魔法の杖
クリスタルのポイントや、水晶玉など、天然石を使って魔法の杖を作りました。
最後の仕上げに、小さなクリスタルをネンドで装飾していきます。
魔法の杖とは。。。。いくつかの役割があります。
http://rootp
材料
作り方
-
- 1
-
丸玉と先端ポイントを、接着ネンドを使って固定し乾燥させます
-
- 2
-
ネンドを使って装飾用天然石の枠や飾りを作ります。
-
- 3
-
魔法を使います。
自分の意図する事を思いながら、軸の周りに配置装飾し、オリジナルの印を組んでいきます。
-
- 4
-
乾燥させたネンドに、ニスを塗るか絵の具などで塗装して完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
完成図を作らずにインスピレーションにまかせて自由に作る魔法の杖は、自分にとってアンテナとなってくれます。
子供の頃の自分と、大人になった自分を繋げたり、自分の中の深い部分と繋がったり、大人になった今こそ、子供に戻って真剣に魔法の杖を作ってみてはどうでしょうか?
「魔法の杖」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター