トップ>ハンドメイドカテゴリ>パーティー>オーナメント>100均「魔法の糸」で繊細なレースのオーナメント

©michi_ko
このハンドメイド作品について
100円ショップseria
糸の詳細などについてはブログに書いてます。→http://lapin
作り方
-
- 1
-
1巻きでデザインにもよるけど約10cm程度のドイリーと5~7cm程度のドイリーが編める。
お好きなモチーフを♪
-
- 2
-
形を丁寧に整え中温のアイロンを10秒ほど押し当てて固める。
糸が溶ける時にアイロンに少しくっつくので滑らせるようにせず、1回ずつはがしては押し付けるを繰り返す。
-
- 3
-
冷めると薄くカチカチに固まるので、4枚を並べて糸をつけて垂らす。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
立体的な編み目をアイロンで平面に押しつぶすって感覚です。
なので、あまりゴチャゴチャしたデザインだとせっかくの力作が残念な感じになってしまうのでできるだけ透かし模様の多めなものを選ぶのが良いかと思います。
-
週末で簡単に作れる「クリスマスオーナメント」のハンドメイドレシピ
今年もクリスマスが近づいて来ました!あまりイベントに手はかけられない、という方でも気軽にチャレンジできるのが「オーナメント」折り紙など身近な素材で作ることがで…
「魔法の糸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「オーナメント」カテゴリ
-
フェルトボールで作るクリスマスリース
-
大きな フェルト パンプキン Jack
-
#POPなクリスマスリース!
-
#場所をとらない! 壁面クリスマスツリー
-
帆立貝のオーナメント
-
プラバンと どんぐりで クリスマスオーナメント
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【100均DIY】パッチワークブランケットの作り方
-
【移動ポケットの作り方】ティッシュケース付き
-
シュパット風エコバッグの作り方/蛇腹エコバッグ
-
持ち手一体型の簡単エコバッグの作り方
-
【マスク】ダーツ入り立体マスクの作り方
-
【ファスナー18㎝】おしゃれでスリムなペンケース