トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>簡単レースのシュシュ

このハンドメイド作品について
レースにもともとある穴を利用して、シュシュを作りました。
作り方
-
- 1
-
大きめの穴のあいたレースを用意します。
-
- 2
-
ゴム通しで穴にゴムを通します。
-
- 3
-
端のレースを縫い合わせます。
-
- 4
-
縫い目が隠れるように、花のレースを縫い付けます。
-
- 5
-
完成です。
-
- 6
-
レースを変えるだけで雰囲気が変わります。いろいろなレースで作ってみて下さい。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ゴムの色をレースに合わせてもかわいいものが出来上がります♪
-
爽やか素材でハンドメイドしよう♪「春色シュシュ」の作り方まとめ
三寒四温なお天気が続く今日この頃、でも確実春はそこまで来ている!春につけたいシュシュを手作りするなら今からですよ!
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター