トップ>ハンドメイドカテゴリ>パーティー>オーナメント>紙で作る六角星のオーナメント★

このハンドメイド作品について
今年のクリスマスツリーのテーマは、紙で飾るツリー。
簡単に、紙を切る抜いて折るだけで、立体的な星のオーナメントの完成です。
ブログも書いています。見てね(^O^)/
http://calic
作り方
-
- 1
-
コンパスと分度器を使い、正12角形を書く要領で六角星を書き、テンプレートを作ります。
-
- 2
-
1で作ったテンプレートを利用して、パターンペーパーの裏に、六角星を書き、切り抜きます。
-
- 3
-
1の画像の赤い線は山折りに、黒い線は谷折りにして、星を立体的にします。
-
- 4
-
画像を参照にして、ひもを通し★出来上がり★
-
- 5
-
※補足※
パターンペーパーがない時は、スタンプなどを利用し、自分で作って楽しんでも可愛いと思います(^^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
紙の厚さは、はがきくらいの厚さがちょうどいいのではないかと思います。
-
週末で簡単に作れる「クリスマスオーナメント」のハンドメイドレシピ
今年もクリスマスが近づいて来ましたね☆年末は忙しくて、あまりイベントに手はかけられない、という方でも気軽にチャレンジできるのが「オーナメント」。ツリーに飾った…
「星」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター