トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>しおり・ブックマーカー>からまでのしおりひも
このハンドメイド作品について
家にある物を利用して作りました。
手縫糸一本でもよいのですが、貧弱だし、切れる恐れもあるので、三つ編みにしました。
ゼムクリップに取り付けて用いるので、一つ作れば別の本にも使用することができます。
作り方
-
- 1
-
からまでのしおりひもには、4種類あります。
しおりひもの形からI型・O型・逆V型。
-
- 2
-
そして、I型・O型・逆V型を合わせた複合型です。
画像の右はO型を二つ合わせた物、左は逆V型に2本のI型を合わせた物です。
上記以外にも組み合わせは、いろいろ考えられます。
-
- 3
-
①糸を3本同じ長さに切り、一方の端を結びます。
Ⅰ型は、本の長さ+10cmくらいです。O型と逆Ⅴ型はI型の2倍必要です。
-
- 4
-
②結んだ端をボード(雑誌)にクリップ(洗濯ばさみ)で留め、三つ編みをし、端を結びます。
長いしおりひもを作る場合、糸先が絡まってしまう事があります。
-
- 5
-
それを防ぐには、小片紙などに糸先を巻きつけると良いと思います。
三つ編みの途中で小片紙から糸をはずす時、クリップで留めると三つ編みがほどけません。
-
- 6
-
③一方の端に、ゼムクリップに取り付けるための輪を作ります。
I型はこれで完成です。
-
- 7
-
④O型は両端を結んで完成です。
-
- 8
-
⑤逆V型はしおりひもの真中に輪を作って完成です。
しおりひもが2本になります。
-
- 9
-
⑥これは、逆V型に2本の色の異なるI型を結んだ複合型で、しおりひもが4本になります。
必要に応じて、しおりひもを増やせるのが特徴です。
-
- 10
-
⑦これは、O型を2本結んだ複合型です。
容易に長さを足すことができるのが特徴です。
-
- 11
-
⑧しおりひもをゼムクリップに取り付けます。
-
- 12
-
⑨本カバーにゼムクリップを取り付けて、使用して下さい。
-
- 13
-
追記①:
東急ハンズを歩いていたら、さわり心地のよい糸を見つけました。
刺し子糸です。
-
- 14
-
刺し子糸でしおりひもを作りました。
編む手間がなく、本に挟んでも、柔らかな木綿糸をゆるくより合わせた物なので、本を傷つけません。
-
- 15
-
追記②:
100円均一のお店でレース糸を見つけました。
編み物をしないので、気がつかないかったのですが、しおりひもにぴったりです。
-
- 16
-
輪にするだけで、丈夫な即席しおりひもができます。
-
- 17
-
簡単なので、一手間かけて、蝶結びをしてみました。
ほどけない様に、つまようじで接着剤を塗布しました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
手縫糸を三つ編みにするだけでできます。レース糸や刺し子糸をお持ちの方は、結ぶだけでできます。
好きな素材で好きな形を自由に作ってください。
「しおりひも」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「しおり・ブックマーカー」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
-
ビーズ入り刺し子のバッグチャーム
-
パンチニードルで作る 家とチューリップのミニマット
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る フラワーマット