ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

からまでのしおり(集中シート)

お気に入りに保存 6人

投稿者: karamade

からまでのしおり(集中シート)の作り方

このハンドメイド作品について

集中できる色を文字の背景にすれば勉強がはかどるのでは、と思い作りました。
暗記シートに対して、集中シートと名づけました。
人によってあるいは日によって、集中色は異なります。
数色作っておけば、自由に取り替えることができます。
ただ、ページが進むごとに集中シートも進めなければならないので、面倒かも…。

材料

道具

作り方

  • 1
     集中シートの型紙を作り、セロテープでクリアファイルに貼ります。
     貼る場所は、自由です。
     型紙は、その本の文字が入る大きさです。
     
  • 2
     クリアファイルは、5色10枚入りの百円均一で販売されているものが適しています。
     色が薄く、文字を見易いからです。
  • 3
     はさみで集中シートを切り取り、角にパンチで穴を開けます。
     穴の数は一つでも良いのですが、ここでは、予備の穴を開けて、二つにしました。
  • 4
     緑・赤・青の集中シートです。
  • 5
     レース糸を好きな長さに切り、結んで輪にし、クリップに取り付けます、
  • 6
     集中シートに取り付けます。
  • 7
     本カバーにクリップを取り付けて使用します。
  • 8
     緑の集中シートです。
  • 9
     赤の集中シートです。
  • 10
     青の集中シートです。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

切って、穴を開けて、糸を通すだけなので簡単に作れます。
濃い色で作るのは視力を悪くする恐れがありますので、避けた方が良いと思います。

# クリアファイル  , # しおり  , # 勉強  , # 集中  ,

karamadeさんの人気作品

「クリアファイル」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.