トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>100均クロスのミニトートバッグ

このハンドメイド作品について
私の愛用する100均「Seria
せっかく大きさを揃えてくれている布…これを利用できないかな?と思って考えてみました。
型紙もいらないし、テープも布も殆ど無駄がありません♪
作り方
-
- 1
-
どの柄を外側、内側、底を決め、カットクロスを3枚とも、長い辺の方で半分に切ります。(30cm×17.5cmが6枚)
-
- 2
-
外側の布上部2cmを折り返し、その部分を残して持ち手テープを縫いつけます。
私は真ん中が8cmになるようにつけました。
持ち手を上部につける場合は、この行程は不要です。
-
- 3
-
3枚の布を、中表で縫い合わせます。
外側・底・外側と内側・底・内側の2つのパーツになります。
-
- 4
-
この時アイロンで、内側の縫い代は割って、外側の縫い代は底側に倒して押さえミシンをかけるとよりきれいに仕上がります。
-
- 5
-
各パーツを中表に半分に折り、両端を縫います。
-
- 6
-
縫い代を割り、角を4ヶ所とも三角に開き、二等辺三角形の底辺が8cmになる部分を縫い、1cmほど縫い代を残して三角を切り落とします。
-
- 7
-
これはなくてもいい行程ですが…先ほど切り落とした三角の縫い代を、写真のように縫い止めておくと、出来上がった時に中袋が浮きません
-
- 8
-
外側と内側を外表に重ね、一番最初に折った外袋の上部2cmの折り返しにあわせて、中袋の上部も折り返します。
重ねて縁をぐるっと縫ったら出来上がり♪
-
- 9
-
ひっくり返してみました。リバーシブルで使えないこともないかな?
このハンドメイド作品を作るときのコツ
持ち手テープも、1m物を半分にして使いきりました♪
出来上がりサイズは大体20cm×20cm×8cmになります。
布が薄いときは接着芯を使用したり、色々飾り付けても可愛いと思います(*^_^*)
「バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
ペタンコショルダーバッグの作り方
-
ミニショルダーバッグ「ふぃぐ」の作り方
-
ポケットのように使うバッグ「ぽっけ」の作り方
-
ふっくらかわいいおもちリュックの作り方
-
羽根がついた可愛い巾着「すずらん」
-
まんまるショルダーバッグ「チェリー」
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター