トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ふわふわファーのカチューシャ

Copyright ©SUGARLET
このハンドメイド作品について
ファー小物が大好き! なので、ファーを使ったカチューシャを作ってみました♪ ふわふわがとても可愛いです☆
材料
作り方
-
- 1
-
サテンリボンの両端にほつれ止めを塗ります。
-
- 2
-
ファーボールにボンドをつけ、土台になるフェルトに等間隔に貼り付けます。このとき、土台が見えてしまわないよう、端のファーボールの中心がフェルトの端に来るようにします。
-
- 3
-
2をカチューシャの端から6cmの所にボンドで貼り付けます。カーブしているので、貼りにくいですが、できるだけ中心に押さえて貼ります。
-
- 4
-
サテンリボンの全面にボンドを薄く塗り、3の内側に補強のため貼り付けます。フェルトとリボンでカチューシャを挟む形になります。
-
- 5
-
ボンドが乾いたらできあがり!
-
- 6
-
ファーボールの色を1つずつ変えても可愛いです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
フェルトにファーボールを貼り付ける際(作り方2)、ちょっと詰まった感じでつけると、カチューシャ本体につけたときに土台が見えず仕上がりがキレイです。ボールの直径が小さくて、隙間がたくさん出来てしまうような時にはフェルトの大きさをカットして小さくして下さい。また、フェルトの四隅を丸く切り落とすと、更に土台が見えにくくなると思います。
「ファー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター