トップ>ハンドメイドカテゴリ>おもちゃ>人形>真っ赤なお鼻のトナカイさん

Copyright ©jamnendo 2011
このハンドメイド作品について
12月の職場の飾り用に作りました♪角にはワイヤーが入っています。
作り方
-
- 1
-
☆からだ☆
グレイスきつね色+ホワイトでトナカイの体の色を作る。
卵型に丸め、ハサミで切って足を作る。
☆しっぽ☆
小さい涙型を作りボンドで貼る。
-
- 2
-
☆顔☆
小さめの卵型を作り、体の上にボンドで付ける。
グレイスレッドを丸め、卵型のとんがり部分にボンドで付ける。
目の位置を決め、ビーズをボンドでつける。
-
- 3
-
☆みみ・角☆
トナカイ色の粘土で小さい涙型を作りつぶす。耳の位置にボンドで付ける。
ワイヤーにボンドをつけ、グレイスのブラウンを巻き付け角の形にする。
-
- 4
-
☆首輪・鈴☆
グレイスのイエローで鈴をつくる。
グレイスのブラウンを薄くのばし針でリボン状に切り首に巻く。
鈴を首輪の真ん中にボンドで付ける。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ストラップにする場合は、角を写真より短くし耳にもワイヤーを入れたほうがいいです。
「粘土」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター