ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

携帯ティッシュカバー(箱ティッシュ用)

お気に入りに保存 22人

投稿者: mococo-moco

携帯ティッシュカバー(箱ティッシュ用)の作り方

このハンドメイド作品について

ポケットティッシュってすぐに無くなってしまって困ってたところ、大好きなハンドメーカーさんが作ってらしたので参考にさせてもらいました。
子どもとの外出先での食事の際、広げて置いておくと箱ティッシュのようにサッと使えるので便利です。

材料

作り方

  • 1
    裏布の取り出し口(27cmの方を1辺)を端処理する。
    2枚ともです。

    私は三つ折して縫っています。
  • 2
    輪にした髪ゴムやボタン、レースを表布に縫い付ける。

  • 3
    布を合わせて仮縫いする。
  • 4
    周りにバイアステープを縫って出来上がり。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

難しく考えず普通のポケットティッシュカバーを大きくして2つ折になっただけと考えると判り易いと思います。
2つに折ると中の布がぐちゃっとなるのが…。接着芯貼るとかしっかりした布でも良かったかもしれません。

mococo-mocoさんの人気作品

「ティッシュカバー」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.