トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>ブラの肩ひもズレ防止バンド

このハンドメイド作品について
なで肩なのでブラの肩ひもが頻繁にずり落ちてきちゃう・・・。
どうにかならないかと思っていたら、某通販サイトで見つけたもののデザインが私にはちょっと若すぎる・・・。
しかも注文から約1ヶ月しないと届かないのも難点で。今すぐ使いたいんだよな~と
よく見たらなんだか作れそうって事でチャレンジしてみました。
作り方
-
- 1
-
用意したブレード等の両端にクリップをつける。だけです。
ブレードの幅は使用するクリップ等に合わせてください。
-
- 2
-
ブラの左右の肩ひもをクリップではさんで使用します。
-
- 3
-
参考までに・・・
長さ:約15センチ。
幅:約2センチ(クリップ部分1センチ)。
コットン糸・レース針4号で編みました。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
●胸の開いた服だとバンドが見えるので、ビーズをつけたりレースにしてチラリと見せても良いと思います。
●使用するクリップによりますが、あまり厚みのないほうがはさみやすいかもしれません。
●直接肌に触れるので素材によって、すれたりカブれたりするかもしれません。
通気性や素材等も考慮する必要があると思います。また多少たわむ程度の長さにした方が、動作しやすく肌にこすれにくいと思います。
「肩ひも」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター