トップ>ハンドメイドカテゴリ>リメイク・デコレーション>その他>100均でも!三連マット(長座布団)

このハンドメイド作品について
ソファの上で遊ぶ息子達に、とうとう革の縫い目を破られてしまいました。。。
きっと新しく買い直しても、また同じ運命をたどりそうなので、縫い目を隠す事にしました。
生地を被せても、きっと数分で息子達に剥がされるであろうから、
さっと置くだけで隠せる三連マットを敷こう!と思い立ったのですが、
お店で売られているマットは、高い割にデザインがいまひとつ。。。
そこで、椅子用マットを3枚使って作りました~v(^^)v
作り方
-
- 1
-
椅子に固定するための、マットに付属している紐2本のうち、1本を根元から切り取ります。
-
- 2
-
切り取った紐を、画像の様にそれぞれのマット端の真ん中部分に、付け直します。
-
- 3
-
真ん中に位置するマットには、両端にそれぞれ3本ずつ紐が付き、両側に位置するマットには片端のみに3本取り付けます。
-
- 4
-
それぞれの紐を結んで出来上がり♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ソファの幅を計ってからマットのお買い物をしてくださいね。
あと、100均のお店でこのタイプのマットは、1枚210円で売られていました。
「100均」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
フェイクフード石狩鍋の作り方!動画あり
-
推しクッション 作り方
-
簡単!ネッククーラー作り方
-
100均ねんどで作るスイーツポテト2種 マグネット
-
セリア木箱で
-
粘土でクレープの作り方動画 ストラップにもなる♪
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター