トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>その他> ジャック・オ・ランタン

このハンドメイド作品について
もうすぐハロウィーン。オレンジの布があったので作ってみました!
作り方
-
- 1
-
オレンジ色の布にオレンジ色の糸を二本どりにして
ザクザクと手縫いする。
糸を引いてギャザーをよせてから止める。
間隔はバラバラに8本くらい縫う。
-
- 2
-
裏返して輪にする。(赤い点線)
下になる口を縫って絞り内側に止める。
-
- 3
-
袋状になった本体に綿を詰める。
パンパンに詰めなくて大丈夫。
綿を詰めたら上になる口を縫って絞る。
-
- 4
-
茶色の布を図のように縫って裏返し綿を詰める。
形を見ながら本体に縫いつけて出来上がり。
黒いフェルトで顔をつけてもいいかもです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
このサイズだとちょっと大きいので、サイズを変えて作ってみてください。
柄の布でも可愛いかも(^-^)
-
手作り「パンプキン」グッズで楽しむ秋♪
ハロウィンの「ジャックオランタン」を初めとして、モチーフとしてもコロンとかわいい「カボチャ」。アトリエに寄せられたたくさんの「カボチャ」モチーフ作品の中からオ…
「ハロウィーン、かぼちゃ、ぬいぐるみ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わない編まないサンタにゃんこ
-
簡単クリスマス飾り ひつじサンタの作り方
-
22cmドール服 羊毛刺しゅうのハロウィンワンピ
-
編まないで作るハロウィン猫
-
編まないで作るかごとイースター飾り
-
ミニチュアの帽子とマフラー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター