トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>コットンパールのネックレス

このハンドメイド作品について
なかなか欲しいコットンパールのネックレスが見つからなくて、作ってみました。
材料
作り方
-
- 1
-
スワロフスキーを最初に通してから
コットンパールと丸小ビーズを交互にテグスに通して
最後にスワロフスキー。
-
- 2
-
テグスの両脇に結び目を作りボンドを付けて、ボールチップを閉じる。
-
- 3
-
リボンの端をエンド金具で留めて丸カンでボールチップとつなぐ。
-
- 4
-
こんな感じです!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
丸小ビーズはちょっと高いけど
金メッキのものを使ったほうが高級感が出ていいと思います。
リボンは黒いのも可愛いかもしれないです。
#
コットンパール、ビーズ
,
-
上品でフェミニンなスタイルに☆「パール」のアクセサリー
フォーマルな場面はもちろん、普段使いでも大活躍な「パール」のアクセサリー。コーディネートに取り入れるだけでグッと上品さを増してくれるので、幅広い世代に人気があ…
「コットンパール、ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター