トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>フェルトハートのあったかポニー&ヘアピン

このハンドメイド作品について
姪っ子のヘアアクセにと作りました。
ベビーやキッズにはもちろん、大人にもかわいいですし、
フェルトならではのほっこり感で満足の行く仕上がりになりました♪
作り方
-
- 1
-
フェルトをハート型に切って、2枚作る。
今回は横幅約4cmで作りました。
-
- 2
-
※ここからわかりやすいように色を変更しました・・・
2枚を重ねて、1mm程フチを残し、半返し縫いで縫い合わせる。
返し口は2cmくらい開けて、糸は切らずにそのまま残しておく。
-
- 3
-
返し口から表に返して、綿を詰める。
あまり詰めすぎると、次の作業がやりづらくなるので、やわらかめの方がベターです◎
-
- 4
-
返し口はコの字とじで。
最後の玉止めは中に隠れるように処理すると◎です。
これでモチーフは完成!
-
- 5
-
【ポニーの場合】
黒い刺繍糸6本取りでゴムをくるむように縫い付けていく。
もちろん同色の糸を使ってもOKですし、小さく切ったフェルトを使って留めてもいいと思います。
-
- 6
-
【ピンの場合】
ゴム同様、ピンのカーブをくるむように縫い付けていく。
ボンドでピンを固定し、その上から糸で縫い付けるとよりしっかりすると思います。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
他の作品同様にとってもかんたんだと思います♪
ゴムを手首の太さに合わせればブレス風にも使えるし、
ビーズやステッチでアクセントをつけてもいいと思います。
いろんな色でぜひ作ってみてください♪
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
ロゼットメーカーと花あみルーム 花リボンのロゼット
-
パンジーのコサージュ
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ
-
ちくちくヨーヨープレートで作る ポップなブローチ
-
マーガレットとりぼんパーツのブローチ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター