トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>フェルトのボリュームフラワーポニー

このハンドメイド作品について
買うと結構高い、このデザイン。
なんとか作れないものかなと試行錯誤の上でめでたく完成しました♪
100%自己流なので売ってる物とはちょっと違うかもですが、
かわいさと何より材料費の安さには自信アリです!!
作り方
-
- 1
-
型紙はこのまま印刷しても環境によって大きさはマチマチだと思うので、
お好みの大きさに拡大縮小して印刷してくださいね:)
ちなみに今回は約7cmの大きめで作りました。
-
- 2
-
型紙に合わせて、フェルトを切る。
同じ物を4枚用意して、1枚は土台・3枚は花びらとして使います。
-
- 3
-
【POINT!!】
花びらの3枚を無造作に4つ折りにする。
きっちり畳むより、適当な方がいい具合にボリュームが出てくれます◎
-
- 4
-
3枚を互い違いに重ねて、突き刺すように縫い止める。
-
- 5
-
すると、表はすでにこんな感じ♪
-
- 6
-
まとまった花びらを土台に乗せて、中心を軽く縫い止める。
-
- 7
-
裏はこんな感じ。
最後は隠れるので、見える所で玉止めしてもOKです◎
-
- 8
-
縫い跡を隠すような感じで中央にボンドをつけ、ゴムを置く。
-
- 9
-
ボンドとゴムの結び目を隠すように四角く切ったフェルトを乗せて、周りを適当にステッチする。
-
- 10
-
出来上がり!
-
- 11
-
ちなみに腕につけるとこんな感じ。
大きさ&ボリューム感の参考になれば幸いです;)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ホントにかんたんな工程で作れるアイテムです。
小さめに作ってブーケのようにまとめたり、
花びらを増やしたり、多色使いにしても、かわいいと思います♪
「フェルト」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:29件
-
kiki6
6 さん -
初めてフェルトで花のヘアゴムを作ってみました。
わかりやすい説明で苦手だった手芸が楽しく感じました!可愛らしいお花ができてよかったです。ありがとうございましたo(^▽^)o - 2015/3/18 21:16
- ☆ともか☆ さん
-
作ってみました(^O^)/
しゃしんにはないのですが、あと4つ作って
姉と友達にプレゼントしました。
丈夫で使いやすいです♡
ありがとうございました! - 2011/5/9 23:26
-
cherr
ycher ry さん -
簡単なのにとっても可愛くて、何個も色違いで作りたいです。
とりあえず家にあった色で娘達のヘアゴムを作ってみました♪
大きい方は花びら5枚、小さい方は3枚です。
ありがとうございました。 - 2010/12/30 11:26
- endoriendori さん
-
一目ぼれして作ってみました★
厚めのフェルトを使用したので、しっかりした花になりました。
ありがとうございました。 - 2010/8/7 19:40
-
shena
* さん -
>>princ
esspe coさん
とってもかわいいアレンジをしてくださって、ありがとうございます♪
「かんたん」というお言葉も個人的にはとってもうれしいです!
今回作っていただいたコサージュも含め、
また、たのしく作って、かわいく使っていただけると幸いです;)
その時もよかったら、ぜひまたお写真見せてくださいね♪ - 2010/6/11 19:01
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
もっと見る>>公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【バネ口ポーチの作り方】マチ付き・バネ口金12cm
-
ファスナー付きシュパット風エコバッグの作り方
-
【マスク】プリーツマスクの作り方*普通サイズ
-
スパイラルロープの編み方
-
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
-
【リュックインバッグの作り方】縦型バッグインバッグ