トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>端切れとポンポンでくるみボタンのヘアピン

Copyright ©STUDIOPACOT
このハンドメイド作品について
古着の端切れをくるみボタンにして、ヘアピンにしてみました。
マカロンケースなどを作って、余ってしまったくるみボタンの裏側には、フォークで作ったミニポンポンをつけてヘアピンにしています。
ゴムを通せばヘアゴムにもなりますよ〜^o^/
作り方の詳細はブログにて:
http://studi
材料
-
- くるみボタン
- 必要分
-
- 端切れ
- 適量
道具
-
- ソーイングセットとボンド
作り方
-
- 1
-
端切れでくるみボタンを作ります。
-
- 2
-
裏側をボンドで接着して、ヘアピンを通せば出来上がり。
-
- 3
-
余っていたくるみボタンの裏側には、リボンを巻いて中央にフォークで作ったミニポンポンをくっつけました。
-
- 4
-
どちらも簡単で、あっという間に作れます。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ヘアピンは、波打っている方ではなく、真っすぐな方から通した方がやりやすいです。グラグラしているのが気になる場合は、先の細い物で接着剤をつけて固定してください。
フォークでポンポンを作る方法はこちらから:
http://studi
「ヘアアクセサリー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
【ファスナーポーチ】レトロなキティちゃんポーチ
-
【ポケットティッシュケース】4回縫うだけ!!
-
【無料型紙】ダーツ入り立体マスクの作り方
-
【ギャザーポーチの作り方】18cmファスナーポーチ
-
朱肉付き印鑑ケースの作り方
-
【ブックカバー】読書タイムをもっと楽しく!!