トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>手作りビーズトレイ(アクセサリートレイ)

このハンドメイド作品について
100均のA4サイズのフレームを使い、作業用のトレイを作りました。
フェルトの下地の上に布を重ねますので、クッション性があります。
可愛い布を使っているので、使っていない時も可愛いです。
作業もはかどります!
フレームの裏板を布で包んで、テープで貼っているだけです。
簡単ですので、可愛い生地を探して手作りしてみてください。
by pno(http://d.haten
作り方
-
- 1
-
完成後の全体像です!
-
- 2
-
A4サイズのフォトフレームの、台紙と透明プラスチック板を外します。
裏板だけ使います。
-
- 3
-
フェルト、布、共にアイロンをかけてまっすぐにしておきます。
フェルトは合成繊維や羊毛など、デリケートですのでアイロンの温度には気をつけて(弱くして)ください。
-
- 4
-
白の大判フェルトを、裏板と同じ大きさに切ります。
-
- 5
-
可愛い布は、裏板よりも2~3センチ大きい四角に切ってください。
-
- 6
-
裏板のおもてに、白いフェルトを両面テープで固定します。
固定できればいいので、四隅に貼る程度で良いです。
-
- 7
-
フェルトの上に布を置き、裏板の裏側に、テープで貼って留めます。
今回は養生用のマスキングテープを使いました。
-
- 8
-
布が表側でたるまないように、気をつけると綺麗に仕上がると思います。
-
- 9
-
フォトフレームにセットして、できあがり!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
作り方は簡単なので、布探しをこだわって、お気に入りの一品に仕上げましょう!
「アクセサリートレイ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター