トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>その他>ハギレで簡単!!リップケースのキーホルダー
このハンドメイド作品について
ハギレを使った簡単なリップケースの作り方です。
ボールチェーンを使いましたが好きな金具を付けて下さいね。
シャチハタも入りますよ!
今回は1枚の生地で作りましたが繋いで作れば小さなハギレも活用できます。
作り方動画
ハギレれで簡単!!リップケースのキーホルダーの作り方 (j ms)
作り方
-
- 1
-
生地の大きさです。
-
- 2
-
折り目の印を付けて生地を裁断します。
-
- 3
-
両端をミシンでほつれない様に処理します。
-
- 4
-
折り目をアイロンで付けます。
-
- 5
-
折り目通りに、
-
- 6
-
たたんでいきます。
-
- 7
-
たたみ終わりました。
-
- 8
-
上下2か所を縫います。
-
- 9
-
角を切り落とします。
4か所あります。
-
- 10
-
ひっくり返して、
-
- 11
-
形を整えます。
-
- 12
-
ハトメを付けます。
-
- 13
-
ボールチェーンを付けて完成です!
-
- 14
-
お手持ちのリップを測ってサイズを変更して下さいね。
こちらのリップは、
-
- 15
-
丁度良いサイズです。
-
- 16
-
少し長いと、
-
- 17
-
はみ出てしまいますが、気にしない方はこのままでも!
-
- 18
-
シャチハタもピッタリサイズです。
「リップケース」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
縫わずに作れるファブリックトレー
-
干支の刺しゅう タツノオトシゴの巾着
-
手編みモチーフ 苺
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
携帯ポリ袋ケース 作り方
-
干支グッズで開運♡ うさぎ刺しゅうの巾着袋
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター