トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>エコバッグ>かぎ針「アミュレ」で編む ネット編みのエコバッグ
このハンドメイド作品について
丈夫な麻糸で、たくさん入って便利なネット編みのバッグを編みましょう。伸縮性の無い麻糸は、編みやすく持ちやすい「アミュレ」で編むのがおすすめ。
作り方動画
クロバー かぎ針編みの基礎(クロッシェ) 01 くさり編み ~はじめてさんも挑戦~ (クロバー)
作り方
-
- 1
-
(1)A 色で、くさり 31 目編んで作り目にします。
くさり 1 目で立ち上がり、細編み 1 目、
くさり編み 5 目のネット編みを 2 ページの編み図のように、
4 段ごとに、A 色と B 色、色を変えて編みます。
偶数段の始めと終わりはくさり 3 目です。
24 段編みます。
-
- 2
-
図のように編んでいきます。
-
- 3
-
(2)25 段目からは、下図のように B 色のまま縁編みします。
グレーの点線内が①で編んだ本体で、図は 90°回転しています。
一周したら最初の目に引き抜いて糸を切ります。
(3)C 色の糸をつけて持ち手部分を編みます。
反対側も同様に編みます。
-
- 4
-
(4)持ち手外側部分と左右部分、細編み 2 段を編みます。
糸始末をして完成です。
-
お買い物に便利な「エコバッグ」のまとめ
レジ袋有料化への動きが進み、お買い物時にエコバッグを持参する人が増えています。いろいろな種類のエコバッグがありますが、みなさんはどんなエコバッグがお好みですか…
「バッグ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「エコバッグ」カテゴリ
-
ポケットに収納!!裏地なし!!マチ付きエコバッグ
-
ゴムでまとめる!!裏地なし!!マチなしエコバッグ
-
簡単!!便利!!ビニール袋ケース
-
大きなエコバッグの作り方/小さく畳める
-
【簡単!手ぬぐい2枚で】大きめエコバッグの作り方
-
ショルダー付きエコバッグ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
クロバーボンドで作る 小さなアジサイのブローチ
-
ピコットコームでタティングレース/八角星のモチーフ
-
ピコットコームで作るチェックピコットの四角モチーフ
-
クロス・ステッチ図案 アルファベット
-
ピコットコームで作るブレードを使ったモチーフ
-
ピコットコームで作る/クロスピコットの四角モチーフ