トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>セーター・カーディガン>7分袖のプルオーバー

このハンドメイド作品について
デザイン 岡 まり子<br />アルパカミュークとクロバーあみ針「匠」で編む7分袖のプルオーバーです。
作り方
-
- 1
-
前後身頃は一般的な作り目をし、すそをゴム編みBで編み、1
段めで均等に目を減らして模様編みAで編みます。
-
- 2
-
袖は一般的な作り目をし、袖口をゴム編みBで編み、模様編み
Aの1段めで均等に目を減らして編みます。
-
- 3
-
肩をはいで脇をとじます。
-
- 4
-
衿を拾い目して、ゴム編みBで編みます。
-
- 5
-
袖下をとじます。
-
- 6
-
袖をつけてできあがりです。
「7分袖のプルオーバー」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「セーター・カーディガン」カテゴリ
-
DMC BRIOで編むへちま衿のカーディガン
-
DMC BRIOで編むアームウォーマー付きセーター
-
DMCナチュラマルチで編むカーディガン
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子B
-
マジックナンバーで編むセーター&帽子A
-
マジックナンバーで編む ベスト
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター