トップ>ハンドメイドカテゴリ>ぬいぐるみ・人形>あみぐるみ>トマトのあみぐるみブローチ
制作時間:3時間
このハンドメイド作品について
かわいいトマトちゃんです
大好きなチコラータさんのお人形風に作ってみました!
トマト好きな友人をイメージして作りました
その友人の誕生日にまた作る予定です
材料
作り方
-
- 1
-
6目鎖編みします。
-
- 2
-
そこからはひたすら細編みです。
最初の6目を鎖編み→次の段は12目、
その次は18目、そして24目になったら
ひたすら24目のまま細編みしていきます。
(トマトの形・丸のイメージで)
-
- 3
-
いい感じのところでワタをつめたら、最初の逆で
18目→12目→6目で編み、しぼっていきます。
-
- 4
-
トマト本体ができたら、緑の糸をてきとーにノリで
鎖編みやら中長編みやら長編みして葉っぱの部分を
それっぽくつくり、本体に縫い付けます
-
- 5
-
目と口とブローチピンをつけてあげたら完成!!!
-
- 6
-
【つくる上で必要なもの】
・赤、緑、黒、黄色のアクリル毛糸
(黒、黄色は割いて細くしました)
・わた
・棒針
・刺繍針
・ブローチピン
・はさみ
※細かい棒針じゃないと、中のワタが見えます。
「トマトのあみぐるみブローチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「あみぐるみ」カテゴリ
-
カエルあみぐるみ
-
イチゴのストラップ
-
2023干支ふんわりマフラーうさぎちゃん編みぐるみ
-
ハロウィンかぼちゃミニバスケット
-
オーバルニットルームで作る ニワトリとヒヨコのあみ
-
ワンダーリリアンで作る テディベア風マスコット
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター