トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>タックとギャザーのグラニーバッグ

Copyright ©qulik.,design by shena*
このハンドメイド作品について
革小物のお店で見かけたバッグをもとに作り方を考えたバッグです。
1枚の布にタックとギャザーを入れるだけなので、もちろん型紙要らず!
面倒な縫い合わせもないので、ソーイング初心者の方にも気軽に作ってもらえると思います:)
ポケットはつけていないので、公開中のぺたんこポーチ
(http://ateli
材料
作り方
-
- 1
-
布の長辺(上下)にタックを入れます。
もう1枚も同じように作ります。
-
- 2
-
2枚を外表に重ね、短辺(左右)にギャザーを入れます。
-
- 3
-
2の糸をギュっと引っ張ると、バッグの形になります♪
-
- 4
-
ここでモチーフやタグなどをつけます。
-
- 5
-
ぐるっと一周ミシンをかけます。
-
- 6
-
後ろ中心にワックスコードを挟んで、タック部分にレースやテープを縫い付けます。
-
- 7
-
持ち手テープを縫い付けます。
-
- 8
-
最後に前中心にボタンをつければ完成です!
お疲れ様でした;)
-
- 9
-
リバーシブル対応です♪
裏側には今回もhttp://atelier.woman.excite.co.jp/creation/5636.htmlを使わせていただきました!
-
- 10
-
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/7018.htmlのポーチを一緒に使うとこんな感じになります:)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
布の大きさは関係なく、四角ければ、どんな大きさの布にも対応します♪
タックやギャザーの詰め幅もお好みで変えてもらえるので、
余っているカットクロスの消費などにもぜひ利用してみてくださいね!
「グラニーバッグ」の関連作品
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター