トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>手作りカチューシャ

スタイリスト/水嶋依子
撮影/中辻渉
撮影/中辻渉
このハンドメイド作品について
お気に入りのカチューシャってなかなか見つからない! そんなときは、“これなら素敵”と思う雰囲気のカチューシャを自分で作ってしまいましょう。
材料
作り方
-
- 1
-
エナメル地風の素材のカチューシャに接着剤を塗り、レースを貼り付けます。
-
- 2
-
こちらは、ラインストーンやパールなど、大粒のパーツを選んで接着剤で飾ったバージョン。カチューシャの真ん中ではなく、左右どちらかにまとめたほうがおしゃれ。
-
- 3
-
いろいろな素材、デザインで作ってみました。とにかくパーツを接着剤で貼っていくだけなので、簡単です。
-
- 4
-
実際につけてみると、こんなガーリーなイメージです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
大人っぽさを出すには、大きなラインストーンを何点か組み合わせて使うといいですが、初めて作るときは、落ち着いた同系色でまとめるとうまくいくはず。ポイントカラーに少し濃い目の色を入れてもおしゃれですよ。
「カチューシャ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター