トップ>ハンドメイドカテゴリ>>>紅茶缶のひもホルダー

このハンドメイド作品について
植物を誘引したり、フェンスを固定したりするのによく使うひも。そのままだと絡まったりして使いにくかったので、使いやすくてかわいいホルダーが欲しいなぁ。。と思い作ってみました。 とても簡単にできますよ♪ ガーデニング以外にも古新聞や雑誌をまとめる時にも便利です。
作り方
-
- 1
-
紅茶缶のふたの真ん中に、プラスドライバーをあて、ハンマーで叩いて穴を開けます。
-
- 2
-
開けた穴に表側からラジオペンチを入れて回し、穴を丸く整えます。
-
- 3
-
ふたを裏返して、穴の周囲のぎざぎざをラジオペンチで、ひもがひっかからないように、倒してきれいにします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
簡単にできるので、お好きな紅茶缶で楽しんでみてください♪ ハンマーで叩いたりするので、衝撃に耐えられる場所で作ってくださいね。
「麻ひも」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター