先生のハンドメイド一覧
-
-
-
カーネーションのギフトバック
5月の第2日曜日は「母の日」です。
やっぱりモチーフはカーネーションです。感謝の気持ちを込めたプレゼントの為のギフトバックを作りました。
私はこれに母大好きなアロマを入れてプレゼントしようと思っています。手作りのバックに入れてプレゼントをすればきっと感謝の気持ちが伝わると思います。
-
-
-
-
テリアのスーツケースベルト
スーツケースってみんな似ていて困った事ありませんか?自分でオリジナルのスーツケースベルトを作れば間違って持って行かれてしまう事は無いし、ターテーブルから自分の荷物をすぐ見つけられますよ。ゴムの長さを変えれば違うサイズのスーツケースにも対応できます。私のスーツケースの色が黒なので、赤のラメゴムにしました。あまりにも可愛いので目立ちますよ。
-
-
-
-
紫陽花のブローチ
紫陽花のブローチを作ってみました。
今回はブルー系で作りましたが、赤&ピンクや白&薄い緑の組み合わせも綺麗です。
裏に安全ピンではなくゴムを付ければヘアゴムにもなります。
是非お試しください。
-
-
-
-
カメリアのコサージュ
カメリア(椿)をモチーフにしたコサージュです。
こっくりとした赤いフェルトでお花を作ったので、大人な雰囲気に仕上がりました。
他にオペラピンクで作ると華やかに、白だとシックな印象になります。
作り方は難しくありません。
下の「作り方」を見ると工程が多くみえますが、簡単な作業ばかりです。
裏に安全ピンではなくヘアゴムを付ければ髪飾りにも!
是非お好きな色で作ってみてください♪
-
-
-
-
リバーシブルなサングラスケース
これからの季節に活躍するサングラスケースです。
しかもリバーシブル。
もちろんサングラスではなく眼鏡を入れてもいいですし、小物入れにもなります。
自分の為に作るのもいいですが、お友達へのプレゼントにもぴったりです。
簡単なので是非作ってみてください。
-
-
-
-
取っ手付き巾着(二枚仕立ての裏布付き)
取っ手の付いた裏布付きの巾着です。中を開けても二枚仕立てなのでキレイです。温泉やサウナなどでの化粧品入れ兼バックとして、旅行用の小物入れとしても便利です。
-
-
-
-
菜の花と蝶々のブローチ
~2012.2.26コツに追記をしました~
菜の花に来た蝶々をモチーフにブローチを作ってみました。
画像ではちょと見づらいですが、蝶々をワイヤーで浮かせたちょっと立体的な作品です。
土台用のフェルト以外は小さなパーツ。
端切れのフェルトを利用して作るといいと思います。
春らしくて可愛いブローチなので、是非作ってみてください♪
-
-
-
-
水仙のブローチ
庭に咲く水仙をモチーフにしてブローチを作りました。お花が立体的に作られていて楽しい作品です。土台に厚手フェルトを使っていますが、普通のフェルトを2枚重ねてボタンホールステッチ等で縫い合わせれば代用できます。是非作ってみてください。
-
-
-
-
チューリップのコサージュ
庭に咲いたチューリップを立体的に作ってみようと思いました。ダークな赤と緑で花と葉っぱを作ったので、ちょっと大人な雰囲気。ピンクでお花を作れば可愛らしく、白だったら清楚な作品になります。お好みの色で作ってみてください。
沢山作って花瓶に生けて飾るのもお勧めです。-
評価
- カワイイ(20)
- ステキ(4)
- シック(2)
- オシャレ(2)
カテゴリ
-
-
-
-
蛙のワッペン
雨を見つめる可愛い蛙のワッペンです。
洗えるフェルトで作ってお子様のバックや巾着に付けてみてはいかがでしょう?
-