トップ>検索>「ダブルファスナー」の検索結果
ロングファスナーを使った スクエアポーチ
ロングファスナーをつかって大きめスクエアポーチを 作ります。
評価
タグ
カテゴリ
名前
円から2つ作る 1本ファスナーポーチ
生地は柄に向きがないものがおすすめです⑅◡̈
1本ファスナー ポーチ
100均ロングファスナーを1本ファスナーとして 使用します!
ファスナーポーチ2
ファスナーポーチ2。
ファスナーポーチ
ファスナーポーチ。毛糸、FLEURI&MOU。
【ハギレ活用】パッチワークポーチの作り方
パッチワークのファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、マチ付きの、20cmファスナーポーチです。 ハギレの活用にもお勧めです。 簡単に作れますので、ぜひ布合わせを楽しんで作ってみてくださいね♪
【簡単】シンプルな切り替えポーチの作り方
生地の切り替えがあるファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、マチ付きの、18cmファスナーポーチです。 シンプルなデザインなので、ぜひ布合わせを楽しんで作ってみてくださいね♪
ファスナー&外ポケット付きショルダーバッグの作り方
口布ファスナー付きのショルダーバッグの作り方です。 使いやすい斜めがけバッグです。 外側の大きな前ポケットと、ファスナーポケット、内ポケット付きです。 ショルダー紐は長さを調整できます。 ぜひお好みの生地で作ってみてくださいね。
コロンと可愛いキューブ型ボックスポーチの作り方
コロンと可愛いファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、バイアス処理が不要な、縫い代の見えない作り方です。 2サイズ紹介しています。 ぜひ作ってみてくださいね。
ファスナーの端処理が苦手な方に試して欲しい!ポーチ
8cmのファスナーを使ったミニサイズのポーチの作り方です。 ファスナー付けはいつもと違う手順でおこないました。 ファスナーの端処理が苦手な方におすすめの方法です。 生地にファスナーを固定してから三角に折るので処理が楽になりキレイに仕上ります。 基本の方法と違うので違和感のある方はご自身がやりやすいと感じる方法でポーチを制作していただればと思います。 ポーチはミニサイズなので小さめのハギレが活用でき...