トップ>検索>「裏地なし」の検索結果
かわいい!!裏地付き!!キャンディ型巾着袋
キャンディ型の見た目もかわいい巾着の作り方です。 裏地付きでしっかりとした仕上がりです。 左右どちらからでも中身を出し入れできて便利です。 このままプレゼントにしたり、中にプレゼントを入れて贈るのも素敵です♪ 動画では更に詳しく解説しておりますので是非ご覧ください。 完成サイズ 約16cm×24cm
評価
タグ
カテゴリ
名前
縫い目の見えない!!手のひらサイズのボックスポーチ
縫い目が見えないミニサイズのボックスポーチを作りました。 表側からは縫い目が見えないので仕上がりがきれいです。 ポーチの内側の返し口の縫い目も見せたくないときは手縫いで仕上げてください。 手のひらに収まるかわいいサイズです。 ボールチェーンやキーホルダーの金具をつければバッグなどに下げて使えて便利です。 表地の裏のみに接着芯を貼りましたが裏地にも貼ればさらにしっかりとした仕上がりになりますのでお好...
20cmファスナーの裏地付きボックスポーチ
20cmのファスナーを使った裏地付きのボックスポーチの作り方です。 マチもしっかりありたくさん入ります。 プレゼントにしても喜ばれそうです♪ ファスナーの長さが違うボックスポーチのレシピがあります。 完成サイズやフォルムが違いますのでお好きな方をどうぞ。 動画でも手順を詳しく解説していますので併せてご覧ください。 完成サイズ 約縦8cm×横13cm×マチ8cm
セリアカラー接着芯 折りマチポーチ 作り方
ラー接着芯を使った 裏地なしポーチです!...
仕上がりキレイ!!縫い目が見えないミニポーチ
仕上がりがキレイな小さいサイズのファスナーポーチです。 縫い目がみえず角も揃ったキレイな仕上がりです。 表側からは縫い目が見えないのでミシンが苦手な方でもキレイに仕上がります。 縫い目が裏側になるので縫い目がの大きさが揃わなかったり、多少縫い目が曲がったりしても気になりません。 ポーチとしても小さめのお財布としても使えます。 カードはギリギリ入るサイズです。 ハギレも活用できます。 完成サイズ ...
裏地付き巾着袋の作り方・編み方/内布を100均材料
めんどくさい内布付け。100均で売っていた巾着を並縫いでサクッと縫い付けたら、意外にいけました!!! お裁縫が苦手な方でも編んでみてね♪ サイズ 横幅 12cm 高さ 15段 13.5 - 14.5cm, 巾着のサイズは 横幅13cmくらい
3回縫うだけ!!2種類の生地で作る!!ミニポーチ
3回縫うだけの簡単レシピです♪ 2種類の生地で作ります。 ハギレも活用でき、生地の組み合わせも楽しめます。 表地のみ接着芯を貼っていますが、更にしっかりと仕上げたいときは裏地にも貼ってくださいね。 ボタンはワンタッチタイプを使用していますので道具を使わずに付けられ簡単です。 動画では更に詳しく解説していますので是非ご覧ください♪ 完成サイズ 約縦6cm×横8cm
簡単!!4回縫うだけ!!シンプルなミニポーチ
1種類の生地で作るシンプルなポーチです。 マチはありません。 4回縫うだけの簡単レシピです。 サイズは小さいですが接着芯を貼りますのでしっかりとした仕上がりです。 ボタンはワンタッチタイプを使用していますので道具を使わずに付けられ簡単です。 動画では更に詳しく解説していますので是非ご覧ください♪ 完成サイズ 約縦6cm×横8cm
ハンドメイド初心者の方にもおすすめ!裏地付き巾着袋
裏地を付けた巾着の作り方です。 端処理の必要がなく仕上がりもキレイです。 ひも通し口をぐるっと縫うのが苦手な方にも作りやすい工夫がしてあります。 表地と裏地のサイズを同じにしてみました。 内側の生地がもたつきが気になる方は前回のレシピをご覧ください。 前回のレシピ動画では生地を表に返す部分の説明が抜けていました… 動画を差し替えるより、サイズも変えて新しく動画とレシピを作り直す方がいいかなと今回の...
小さなサイズがとってもかわいい!巾着付きミニバッグ
巾着のついたミニバッグの作り方です。 巾着のおかげで中に入れたものが飛び出さず周りから見えないので便利に使えます。 裏地付きなので小さくてもしっかり仕上げています。 マチもあり見た目より沢山入ります。 とてもかわいいので是非作ってみてくださいね。 完成サイズ 縦約10cm×横9cm×マチ5cm(持ち手含まず)