トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>ストロベリークォーツとシトラスカラーのヘアピン
©michi_ko
このハンドメイド作品について
夏らしいもぎたての果実のような色合いのヘアピンを作りました。
作り方
-
- 1
-
スワロやシードビーズを適量つなげ、内径が8mm以上の輪を作り、テグスを長く残して結ぶ。
-
- 2
-
石座の穴に残したテグスを何度か通し、1と台座をつなげる。
-
- 3
-
モチーフ部分が出来上がったら、下に透かしパーツを敷いて2と透かしパーツをテグスで固定する。
-
- 4
-
丸皿付きのヘアピンにグルーを適量絞り、モチーフの乗った透かしパーツの裏に接着する。
-
- 5
-
石座の中にはみ出さない程度にグルーを絞り、ストロベリークォーツを乗せて接着する。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
シードビーズかスワロ、どちらをヘアピン金具に平行にするかで、雰囲気が変わってくるので接着する前に位置を自分で調整してください。
台座の爪が短いとかなり硬いので無理に折ろうとすると石や石座などを傷つけてしまうので、今回はグルーで接着しました。
-
髪の毛をおしゃれにまとめる♪ヘアアクセサリー
暑い季節は汗で髪の毛がまとわりついたり、べたついたりしますよね。サッと髪の毛をまとめられて、なおかつおしゃれに見せるヘアアクセサリーがあると、とても重宝します…
「ビーズ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター