トップ>ハンドメイドカテゴリ>アート・写真>その他>押し花ストラップ

このハンドメイド作品について
押し花を樹脂で閉じ込めてストラップにしました(*'-'*)ノ
材料
作り方
-
- 1
-
シリコンでストーンの型を取ります。
ブルーミックスソフト(A剤1:B剤1)の割合で混ぜ合わせてストーンの型を取ります。
※約4分で固まるので素早くします。
-
- 2
-
クリスタルレジン(主剤2:硬化剤1)の割合で混ぜ合わせます。
※湯煎しながら混ぜ合わせると気泡が出来にくいです。
※樹脂に色を付けたい場合は、エポキシ樹脂用の着色剤(透明)を硬化剤を混ぜる前に主剤に混ぜて下さい。
-
- 3
-
型取ったシリコンに押し花やパーツなどを入れて、樹脂を流します。
24時間程固まるまで待ちます。
-
- 4
-
固まったら、ハンドドリルで樹脂の上部に一カ所穴をあけます。
※ハンドドリルは、2mmを使いましたか、丸カンが入る大きさのハンドドリルを使って穴をあけてください!
あけた穴に丸カンを付け、ビーズなどを付け、ストラップのパーツを付けて完成です♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
樹脂が固まったら、ヤスリなどで裏側を整えたら綺麗に仕上がりますよ!
-
好きな花や四つ葉のクローバーで♪「押し花」のハンドメイドグッズ作り方まとめ
お気に入りのお花や、野の花、そして道で見つけた幸福の四つ葉のクローバーなど、思い出として残しておきたい植物で作る押し花。しおりやカードはもちろんのこと、アクセ…
「ストラップ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
アイシング液不要!ユニコーンアイシングクッキー動画
-
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
-
100均粘土で!ミスドハロウィンドーナツの作り方
-
紙粘土で簡単 焼きマシュマロを作ろう♪スイーツデコ
-
ひまわりとシェルのリース
-
インテリアにピッタリ♪タイルの小物入れ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター