トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>オリーブのシュシュ

Copyright ©yurara
このハンドメイド作品について
オリーブの葉を見て、作りました。オリーブの実、葉、花などを表現しました。
作り方
-
- 1
-
ヘアゴムの周りに毛糸を編み込みます。
-
- 2
-
一周編み終えたら、2周目に糸を変えながら、花や実、葉を編み込んで行きます。
-
- 3
-
花は花弁を増やしたり
オリーブの葉は長さを変えたりして、編み付けて行きます。
実は長編みの量で丸くしたり
小さくしたりして編みます。
-
- 4
-
実は右側のぐるぐる編みで
増やし、大きさに合わせて
増やし目をせず、
ラグビーボール型にしていきます。
減らしめをし、
中にわたをつめます。
-
- 5
-
シュシュに付けます。
-
- 6
-
オリーブの葉にみたてた
緑の葉は軽くアイロンをあてました。
-
- 7
-
葉や、花や実をゴムの1/2から1/3にいろいろ、編み込んで行き
、毛糸の端はほぐして、ふんわかな、雰囲気にして、形を整え出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
編み込みながら、形や色合いをみます。
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター