トップ>ハンドメイドカテゴリ>紙小物・ステーショナリー>その他>簡単デニムペンケース

Copyright ©loveeasymaking
このハンドメイド作品について
筆巻きからヒントを得ました。
今回使用したのはデニムのハギレですが、
ジーンズの長け直しで余ってしまったデニムで作ってもよさそうです。
材料
-
- しっかりめの生地
- 適量
-
- 糸
- 適量
-
- 接着芯
- 適量
-
- ボタン
- 1個
-
- ヨーヨー
- 一個
道具
-
- 鋏
-
- 針
-
- 接着剤(端を貼り付ける場合)
-
- アイロン
作り方
-
- 1
-
持ち運びたいペンの長さに合わせて生地と接着芯を切り出す。
接着芯は生地より一回り小さめに切り出します。
-
- 2
-
アイロンで接着芯を貼り、上下左右の端を折りたたみます。
-
- 3
-
3つに区切り、折り目をつけます。
蓋になる部分は少し短めにしておきます。
-
- 4
-
端とケースになる部分を縫い合わせます。
今回は糸で縫いつけていますが、接着剤ではりつけても良いかと思います。
-
- 5
-
生地を短冊に切り3つ織りにして中心部分を縫い、紐を作ります。
ペンケースに合わせて長さを調節してください。
-
- 6
-
紐を付けた状態です。
-
- 7
-
最後にボタンとヨーヨーをあしらいます。
ヨーヨーについては、前回紹介しました簡単ヨーヨーの作り方をご覧下さい。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
シンプルな材料で作れます。
中に入れたい文房具の数を配慮し、サイズを調節してください。
紐をかける部分は大きめのボタンなどを使用してもOKです。
「簡単」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
【ラビットファー】ペンケースの作り方【高見え】
-
ハギレ活用!!キットで簡単!!オリジナル缶バッチ
-
デコパージュで消臭剤ケース
-
コームを使ったお花の作り方 ペーパークイリング
-
紙で作るお花!ペーパークイリングのデイジー作り方
-
ハギレでラッピング
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む ボップル編みのふんわり袖
-
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
新着ハンドメイド
-
バッグインバッグの作り方・ファスナー仕切りポケット
-
2つポケット付きマスクケースの簡単な作り方
-
カードポケット付き通帳ケースの作り方
-
持ち手付きお弁当袋の作り方
-
【ファスナーポーチ】レトロなキティちゃんポーチ
-
【ポケットティッシュケース】4回縫うだけ!!