トップ>ハンドメイドカテゴリ>フラワー・ガーデニング>ガーデニング>寄せ植え鉢-2010

Copyright ©Atelier Pasobo
このハンドメイド作品について
紫をテーマの寄せ植えです。冬から春まで楽しんだら、一部差し替えてずっと育てていけます。
材料
作り方
-
- 1
-
鉢底に 鉢の高さの1割ほど赤玉土を敷く
-
- 2
-
ポットごと並べてバランス確認!
背の高いのが後、下に垂れるのは手前。
-
- 3
-
ポットからそっと取り出し、植えていきましょう。
鉢によっては、根をほぐしたり 枯葉を取ったりします。
鉢の縁より2cmほど下になるように。(ウォータースペースの確保)
-
- 4
-
植物の間や周囲に土を入れていきます。
-
- 5
-
割り箸でつついて、隙間に土を入れましょう。
-
- 6
-
さぁ、たっぷりお水を上げましょう。
-
- 7
-
Myガーデン
こちらもどうぞ! → http://blog.goo.ne.jp/pasobo_koto/e/013c0b381552ff9f3f29572a9b1222be
このハンドメイド作品を作るときのコツ
エプロン、手袋と輪ゴム。ゴミ袋、床に敷く紙なども忘れずに準備をしてください。
置き場所によって配置を決めましょう。
#
寄せ植え
,
「寄せ植え」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター