トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>くまさんクッキーのアイスサンドストラップ

Copyright ©*riho*sweetbeanjam
このハンドメイド作品について
友達の誕生日プレゼントとして作りました✽なのでクッキー部分には友達の名前をスタンプしてあります(*・ω・*)
材料
作り方
-
- 1
-
✽くま型クッキーパーツ✽
粘土を絵の具(黄土色)で薄く着色する。
-
- 2
-
くま型のクッキー型で粘土をくり抜く。これを2つ作る。
-
- 3
-
粘土を乾かしたら、スポンジに水で薄めた黄土色をつけてふちに叩いて焼き色を付ける。
-
- 4
-
アルファベットスタンプで名前をスタンプする。
-
- 5
-
艶出しニスを塗ったらクッキー部分は完成*
-
- 6
-
アイス部分は白い粘土を厚めにくま型にくり抜き、乾かす。
-
- 7
-
粘土が乾いたら側面につや消しニスを塗り、質感を出す。
-
- 8
-
クッキーパーツの裏側にボンドを塗り、アイスをサンドしてしっかりと乾いたらアイス部分にヒートンをさして完成*
-
- 9
-
✽ハートチョコパーツ✽
粘土をハート型にくり抜く。(型が無い場合は手で作る。)
-
- 10
-
ボンドに絵の具(黒/茶/紺)を混ぜてチョコソースを作り、乾かした粘土に塗る。
-
- 11
-
ボンドが乾いたらヒートンをさして完成*
-
- 12
-
後はストラップ加工をすれば
くまさんクッキーのアイスサンドストラップの完成です*^^*
このハンドメイド作品を作るときのコツ
クッキーパーツは普段作るものよりも厚さを薄めに、アイス部分を厚めに作るとバランスが良いですよ◎*
-
食べたくなっちゃう☆かわいいフェイクスイーツのまとめ
みんなが大好きなスイーツをかたどったフェイクスイーツ。見ているだけでも気分が上がるフェイクスイーツは、身近な材料を使って、気軽に作れるのが魅力です☆作ったあと…
「ストラップ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター