トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>パッチワークなシュシュ
Copyright © 2013 main
このハンドメイド作品について
初投稿です。布をつぎはぎしたパッチワークのようなシュシュも作ったら楽しいかと思い作ってみました。【追記:2013.03.19 】週間シックランキング8位…!みなさん評価やお気に入りなどありがとうございます!
作り方
-
- 1
-
2種類の布をともに5×15(cm)に切り分けます。
-
- 2
-
1で作った5×15(cm)の布4枚を裏返して、無地の布とチェックの布が交互になるように縫い合わせます。
-
- 3
-
2の作業をするとこうなります。
-
- 4
-
いったん表に戻して、布にレースをはさみます。
-
- 5
-
4の作業をするとこうなります。そして、レースごと縫い合わせていきます。
-
- 6
-
縫い合わせた後は布を表に返します。返した後で縫えてないところがないか確認します。
-
- 7
-
中にゴムを入れて、ゴムを玉結びしたところです。ゴム通すのが面倒だったりもするので下に写ってるような紐通しがあれば作業が楽になると思います。
-
- 8
-
その後は布端同士をとじ合わせたら完成です!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
特に、レースの挟む方向と布の裏表を気を付ければ作りやすいと思います!
「シュシュ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
- 100均材料で作る手作りお正月飾り
- ハギレで作る 指用ピンクッション
- クローバー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター