トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>レジンの代わりにネイルジェルでピアス

このハンドメイド作品について
ネイルジェルの消費に何かできないかと考えていたところ、手芸屋さんで、レジンの代わりになると聞いて作ってみました。
材料
作り方
-
- 1
-
ミール皿にネイル用ジェルを薄めに塗り、土台枠に合わせた布をジェルの上にのせ、UVライトで120秒固める
-
- 2
-
固めたらその上からジェルをのせ、120秒固める。
-
- 3
-
ジェルを薄く塗り、シェルを散らしてUVライトで120秒固める
-
- 4
-
シェルが埋まるようにジェルをのせ、UVライトで120秒固める
-
- 5
-
ジェルはのせず、ラメを散らして120秒固める
-
- 6
-
真ん中がぷっくりなるようにジェルを載せ、120秒を三回(タイマーがない場合は6分)で固め、真ん中がぷっくりなったら土台完成。
-
- 7
-
ぷっくりならない場合は足りない部分に少しずつのせて固めながら形を整えるとうまくできます。
-
- 8
-
最後に除光液で表面を拭き取る、または仕上げ剤ある方は仕上げ剤でツヤツヤになります。
-
- 9
-
ピアスフックと土台をマルカンで繋げば完成です(^^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
真ん中をぷっくりさせること、焦らないことです。
「ピアス」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター