トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>100円ショップの毛糸で羊毛フェルトボール

このハンドメイド作品について
ヘアゴムを作った時の切れ端で何か出来ないかと…。段染めの毛糸なので程よく色が混じってキレイです。
作り方
-
- 1
-
先日アップした「スラブヤーンのお花ヘアゴム」の下半分。切れ端を使います。
-
- 2
-
今回は2個同じ物を作りたいので
同じ量になるように色合いを見ながら用意します。長さを3~5㎝位にカットしましょう。
-
- 3
-
よりをほぐしてふわふわの綿状にします。
-
- 4
-
やんわりと手で転がして、ボール状に整えます。
-
- 5
-
ニードルをぷすぷす刺して形を作っていきます。左が成形前、右が完成品。刺すとザクザク言う感じ。まん丸く整えて出来上がり。
ピアスなどに加工予定です。
-
- 6
-
色が揃うように2個ずつ作ってみました♪
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ニードルでケガをしないように気を付けて作業しましょう~
-
簡単&自由自在♪「羊毛フェルト」で作るハンドメイド雑貨まとめ
あたたかみのある仕上がりと、手軽な材料で始められることで人気の「羊毛フェルト」。秋冬にはピッタリのハンドメイドです。難しそうに見えますが、コツさえ覚えてしまえ…
「余り毛糸」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター