トップ>ハンドメイドカテゴリ>家具・生活雑貨>インテリア雑貨>クロバー手織り機「咲きおり」で織るホワイトブルータペストリ
制作時間:6時間
このハンドメイド作品について
毛糸や裂き布で織ったタペストリーです。ホワイトやブルー系のカラーでまとめ、さわやかな雰囲気に仕上げています。
デザイン:パフェプロジェクト東京 山本エリコ
<作り方>
①たて糸(咲きおり用たて糸<太>クリーム)を張ります。両端のたて糸は2本取りにします。
②組織図の通りに織っていきます
③織り地を織り機から外し、たて糸の始末をします。
たて糸は全て3本ずつをひと結びします(両端は4本ずつとなります)。
織り地上部のたて糸は、結んだ後三つ編みをしておきます。
④織り地下部にフサを付けます。並太毛糸を80cmにカットしたものを、白108本、青12本用意します。
6本を1束にして半分に折り、画像のようにかぎ針を使って③で結んだたて糸とたて糸の間の織り地に通し、フサにします。
フサは全部で20本作りますが、そのうち右側から4本目と5本目の2本は青い糸で作ります。
⑤織り地下部のたて糸を約3cmに切りそろえて織り地の裏側にボンドで貼ります。
-
ハンドメイドでお部屋も模様替え☆春夏のインテリアまとめ
季節の変わり目になると、お部屋のあちこちを、より好みになるように変えてみたくなりませんか?大がかりな模様替えは、インテリアショップなどに出かけないと難しいかも…
「クロバー手織り機「咲きおり」で織るホワイトブルータペストリ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
現在:0件
「インテリア雑貨」カテゴリ
-
釘と糸でつくる「花瓶」デザイン|ストリングアート
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
桜咲く
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
つまみ細工プレートで作る 天使のリース
-
お正月のしめ縄飾り<リース型>
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
ハート模様のきんちゃく袋&ペットボトルケース
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
新着ハンドメイド
-
ハッピーオレンジイエローのリース
-
ハギレ活用‼簡単!!シンプルなバネポーチ
-
釘と糸でつくる「花瓶」デザイン|ストリングアート
-
ラナンキュラスと白猫のbouquet
-
紫陽花リース
-
隠しポケット付き折りポーチ