トップ>ハンドメイドカテゴリ>アクセサリー>コサージュ・ブローチ>Xmascolorのブローチ

制作時間:60分
このハンドメイド作品について
クリスマスカラーで作るブローチのレシピです。
寒い季節にぴったりな赤と白のかわいいブローチを作ってみてください。
作り方
-
- 1
-
シリコン型の半分くらいの高さになるようにUVレジン液を入れます。
シリコン型の下が表になるようにフラワーやラメを入れます。
一度硬化します。
-
- 2
-
ペーパーパレットにUVレジン液を出し、星の雫(ホワイト)を混ぜ色を作ります。
つまようじを使い型に流し込んでいきます。
写真の例:リボン下部分にホワイトを入れ、上部分は透明なままに!境目をつまようじで混ぜるとグラデーションの出来上がりです♪
-
- 3
-
硬化させ、型から取り出し上面にUVレジン液を少し乗せつまようじで広げます。
上側がぷっくりした仕上がりになります♪再度効果させ裏側の造花ピンをつける場所にもUVレジン液を乗せ、造花ピンを乗せます。硬化させたらできあがり(^^)
このハンドメイド作品を作るときのコツ
造花ピンをつける時は少し造花ピンの上にもUVレジン液が乗ると外れにくくなりますよ♪
色の付け方もお好みに変更していただくと作品の幅が広がります♪
「UVレジン」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「コサージュ・ブローチ」カテゴリ
-
かぎ針付タティングシャトルで作る 糸ボタン<基本>
-
パンチニードル<3.5mm>で作る いぬのブローチ
-
ちくちくヨーヨープレートで作る ポップなブローチ
-
マーガレットとりぼんパーツのブローチ
-
ガーランドリボンを使った「リボン刺繍風ブローチ」
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
100均コイルファスナー使用‼L字ファスナーポーチ
-
スープカップのFlowerアレンジ ベアー
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
大きくひらく!!裏地付きL字ファスナーポーチ
-
ふんわり仕立てのタブレッドケース
-
フラワーガーランド フェルト 桃の節句