トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>マフラー・ネックウォーマー・ショール>ランドスケープで編む 方眼模様のマフラー

このハンドメイド作品について
グラデーションがきれいな毛糸ランドスケープを使ってかぎ針で編む、ベーシックでかわいいマフラーです。
模様は2つのパターンを連続して編むタイプなので、模様の構成を覚えて楽しく編めます。
レッスン動画もありますので、はじめて編む方も安心です。
ジャンボかぎ針「アミュレ」<7mm> https
作り方動画
ランドスケープで編む 方眼模様のマフラー (クロバー)
作り方
-
- 1
-
1.くさり編みで19目作ります。
2.図のように方眼模様を編みます。
3.残り糸の量を見ながら編めるところまで編みます(編み切り)。
※糸始末ができるくらい(10cm以上)残します
編み始めと編み終わりの糸始末をします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
グラデーションの綺麗な クロバー ランドスケープを使って編めば、作品づくりが一層楽しくなります。
「編み図」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「マフラー・ネックウォーマー・ショール」カテゴリ
-
ドミノ編みのスヌード
-
透かし模様のミニマフラー
-
二重巻きスヌードの編み方【かぎ針編み】
-
BIG KNIT(ビッグニット)のマフラー&帽子
-
シーケンスのハンドウォーマーとスヌード
-
表裏が同じ模様に!リバーシブルケーブル模様マフラー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
木の実のミトン(6~12ヶ月)
-
ニット用ソフトピンでビーズ刺しゅうのブローチ
-
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
フリーステッチングニードルで シマエナガのブローチ
新着ハンドメイド
-
紙で作るカップケーキ ディズニー
-
縫い目が表から見えない!!ミニコインケース
-
フラワーボール マーガレット
-
1本ファスナー ポーチ
-
縫わずに作る雛人形 ひな祭り飾り
-
ハギレ活用!がばっと開いて中が見やすいコインケース