トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>あみぐるみ*メロンちゃん

Copyright ©あみぐ〜。
このハンドメイド作品について
全長4.5cmのかわいいメロン、食べるだなんてできませんっっ!(笑)
ストラップにしてもかわいいかもしれません。
以前メロンが大好きな友達に頼まれて編みました♪
作り方
-
- 1
-
段 目
1 6
2 12
3 18
4 24
5 24
6 30
7 30
-
- 2
-
段 目
8 24
9 24
10 18
11 12
12 6
-
- 3
-
ヘタの部分を編みます。
-
- 4
-
*体のパーツの最終段に毛糸を通して引き絞ってください。
*体は10段目まで編んだら、綿をつめ11段、12段と編んでください。
*ヘタをとじ針で縫いつけてから、体に縫いつけます。
-
- 5
-
*目を黒の刺繍糸で2本どりでつける。
*ほっぺを5本どりで、刺繍する。
*口を2本どりで刺繍する。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
色やヘタの部分を変えるとりんごになります♪
○が編めると、果物に限らず3色だんごが編めたり、いも虫くんが編めたり、いろいろバリエーションも楽しめるのでおすすめですっ!
-
目でも楽しめる!おいしそうなフルーツモチーフのハンドメイド
1年を通して様々な種類が楽しめるフルーツ。店頭にはその時々の旬のフルーツが並んでいて、とても華やかですね♪フルーツはカラフルで形もかわいいものが多いので、ハン…
「あみぐるみ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
ノット編みフラワーのハンドウォーマー
-
ネットフリルの付け袖
-
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
-
ハンドメイド ノンワイヤーブラを作りました
-
ラベンダー模様のハンドウォーマー
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター