トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>マチが少しのB6ポーチ

このハンドメイド作品について
通帳、カード、印鑑が入るのに丁度よいB6の大きさのポーチがほしかったので、はぎれで作りました。
バックの中で見つかりやすい派手派手色にしました。
作り方
-
- 1
-
表布をB6の大きさにパッチワークする
-
- 2
-
裏布にポケットを付ける。
口部分は三つ折り、底の部分だけ縫う(脇はサイドを縫う時一緒に縫う)
カード、印鑑の入る大きさにミシンで縫う
-
- 3
-
表布パッチワーク、タグ
裏布ポケットができました。
これを縫いつなげます。
-
- 4
-
表布、ファスナー、裏布を重ねて縫う
-
- 5
-
ファスナーを中心に布が付いた画
-
- 6
-
ファスナーを中心にして、表布、裏布を中表に縫います。
あけ口のところにタグが付くようにする。
この時裏布に返し口を10センチ位開けておく。
ファスナーは開けておきます。
-
- 7
-
周りを縫い、返し口だけ開けてあります。
-
- 8
-
1.5位のまちをつけます。
(表、裏計4カ所)
-
- 9
-
返し口から表に反して、マチを整えます。
-
- 10
-
裏布を表布にしまいこみます。中の様子はこんなかんじです。
返し口をぬいます。出来上がり。
-
- 11
-
持ち手を付けてもかわいいです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
一気に縫って、ぐるっと反して出来上がり、が大好き。
はぎれでなく、大きな布なら、はぎ合わせの手間がないので、すぐに出来上がります。
B6なので紙を置いて布を直接切ってしまえば型も要りません。
私のページにあるリメイクボタンで飾って、かわいく仕上げてみてください。
「ポーチ」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:2件
- gogotabi さん
-
参考にしていただいて光栄です。
このサイズは、通帳も入るし、お化粧ポーチにも手頃ですし、いくつあっても便利です。たくさん作ってくださいね。
ブログサボってたので、コメントが入ってたの気付かずお返事のコメントが遅れてごめんなさい!
ソーイング関係のブログも書いておりますので
そちらの方もよろしくお願いします。
(こちらより更新頻度が高かったりします(^ω^)笑)
- 2012/3/15 00:27
- cooking_hyper さん
-
母の誕生日プレゼント用に、サイズ違いのポケットなしですが、
裏布つきのファスナーポーチが作りたくて参考にさせてもらいました。
メイクボタンや持ち手なども、可愛いですね!
自分用に作りたいです♪ - 2012/3/5 17:22
「その他」カテゴリ
-
オリジナル染色生地(グラデーション)晒し木綿
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
クロバー縫い針シリーズ クロスステッチ図案
-
100均材料で作る手作りお正月飾り
-
ハギレで作る 指用ピンクッション
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター