ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

桃の節句「ひなまつり」は、女の子の誕生を祝い、無病息災を願う行事です。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭はもちろん、そうでない方も、ひな人形やひなまつりにちなんだ飾りなどを見かけて、春の訪れを感じる方は多いのではないでしょうか。近年は居住環境に合わせたコンパクトでカジュアルなひな飾りも好まれているようで、多種多様な楽しみ方ができますよ。お祝いやご自宅用に、ひな飾りをハンドメイドしてみませんか?

公開日:2024年02月07日 09:00

千代紙を使った、ひな人形のレシピです。顔の部分も折り目を付けて、立体的になるよう工夫されていますよ。千代紙にレースをプラスした着物は、モダンな印象ですね☆お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?わかりやすいレシピ動画が掲載されています。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「千代紙を使ったひな祭り飾り」

羊毛で麻の葉模様を刺しゅうした、手毬風の壁飾りのレシピです。「麻の葉模様」と「手毬」には、どちらも子どもの健やかな成長を願う意味が込められていて、ひなまつりの飾りにピッタリですね♪桃色をメインにした、淡いカラーリングが春らしくてステキです。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「フェルトパンチャーで作る 手毬風ひな飾り」

こちらはひなまつりをイメージした、ひし形のフラワーアレンジ。カーネーションの色で男びなと女びなを表現しています。ケーキのようで華やかですが、色数を抑えて大人っぽく仕上げているので飾りやすいですよ☆さりげなく、おしゃれにひなまつりを楽しみたい方におススメのレシピです。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「ひなまつりにひし餅スタイルのアレンジメント」

ひなまつりのパーティーにぴったりな、華やかでかわいいロゼットのレシピです。中央のパーツには、桃やうぐいすなど、春やひなまつりをイメージしたモチーフを羊毛刺しゅうしています。4つのモチーフと、大小2サイズのレシピが掲載されていますので、お好みで作ってみてくださいね。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「ロゼットメーカーでつくる ひな祭りロゼット」

ひょうきんな顔がかわいい、うさぎモチーフの羊毛フェルトのひな人形のレシピです。土台はエッグスタンドを使っていて、モダンな印象ですね。エッグスタンドがあれば、立つように作らなくてもいいので作るのも楽です。お好みで、背中には桃の花の模様をプラスすると、一層ひな人形らしくなりますよ。

つるし飾りに使う七宝のレシピです。こちらは、100円ショップなどでも入手できるちりめん風のハギレを使って作っています。たくさん作ってつるし飾りを作ってみませんか?いろんな柄を組み合わせると華やかですね。薄手の布を使うのがおススメです。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「ダイソーのちりめん風ハギレでつるし飾り」

ころんとした丸いフォルムがかわいい、ひな人形のレシピです。貝の口と呼ばれる、パクっと口が開く仕様で作られたひな人形は、飾るだけでなく、小物入れとしても使えますよ。お内裏様とおひな様のほか、3種のデザインのレシピが掲載されていますので、お好みのデザインを選んで作ってみてくださいね。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「貝の口プレートでつくる 雛人形とひな祭りの小物入れ」

桃とうさぎをモチーフにした紋を刺しゅうして作る、におい袋のレシピです。お好みのお香を中に入れてバッグやアクセサリーケースなど、お好みの場所に忍ばせておくと、お香がほのかに香ってステキです。土台は幅広のサテンリボンを使用しますので、巾着袋に仕上げる際に端の処理が楽にできますよ。

手のひらサイズの小さなおひなさまのセットは、かぎ編みで編むレシピです。細部まで凝った作品ですが、ひとつひとつが小さいので、余り毛糸などで、短時間で作ることができますよ。フェルトを敷物にすれば、立派なひな飾りの完成です♪

手縫いで作る、ふんわり優しい印象のひな人形です。ハンドメイドならではの雰囲気がとてもステキですね☆胴体部分につまみ細工のお花を飾り付けして、春らしく華やかに仕上げます。花の色や形はお好みのもので、オリジナルのおひなさまを作ってみてくださいね☆

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「つまみ細工プレートで作る お花のひな人形」

お手玉をおひなさまに見立てた作品は、胴体部分を、着物のハギレなど和柄で華やかな布で作ると、よりおひなさまらしくなりますよ。お手玉を結んだラメの刺繍糸が上品で華やかさをプラスしていますね。手縫いで細かい針目で作ると、仕上がりがキレイです。

桃の節句ということで、お子さんのアクセサリーに、桃のぱっちんどめはいかがでしょうか?フェルトで、おいしそうなふっくらした桃に仕上げます。ひなまつりに合わせて、お子さんやお友達で、お揃いでつけるとかわいいですよ☆写真映えもばっちりですね!

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「桃(もも)ぱっちん♪」

和紙で作る、羽子板の羽根がモチーフのつるし飾り。たくさん作って飾ると、とても華やかですね!一番下に鈴をつけると、揺れた時の音も心地よく、またつるし飾りのおもりにもなりますよ。

菱餅やひなあられをモチーフにした、ひなまつりカラーのアクセサリーのレシピです。上品なデザインで、普段使いにピッタリ!この時期のお出かけに、密かに季節感を意識したおしゃれにいかがですか?ピアスの他、イヤリングやマスクチャームにアレンジしてもいいですね☆

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ」

ガチャの空容器を使って作る、エコなおひなさま。胴体部分は、布を両面テープでぺたぺたと貼っていくだけなので、お子さんと楽しく作ってもいいですね!その他の材料も入手しやすいものばかりですので、ぜひ休日にチャレンジしてみませんか?

ひなまつりを意識した、簡単フラワーアレンジのレシピです。マスキングテープを、ガラスのシリンダー型花瓶に着物の衿のように貼り付けるだけで、まるでおひなさまがいるように見えませんか?花の色に合わせてテープの色をコーディネートしてみてくださいね。複数のテープを重ねると、より着物の衿のように見えますよ☆

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「マスキングテープでおひな様のアレンジメント♪」

はまぐりは、仲の良い夫婦の象徴として、将来いいご縁があるようにとの願いを込めて、ひなまつりの代表的なメニューとして登場します。その貝を使って作ったひな人形は、とても縁起がいいですね♪ちりめん生地を使った昔ながらのおひなさまは、長年飾って楽しめそうです。

フェルトで作るひな人形の飾りは、型紙通りに切ってボンドではるだけの、親子で楽しみながら作れる簡単レシピです。フェルトと合わせる着物部分は、洋風の生地でもかわいく仕上がるので、余り布を使ってもいいですね!額やファブリックボードに貼って、飾ってくださいね。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「親子で作ろう!おひなさま」

あみぐるみのうさぎのひな人形は、愛くるしい表情が魅力です☆着物部分も編んで作られていて、扇や杓、冠などのパーツも細かく再現されています。やや上級者向けのレシピになりますが、毎年飾って楽しむことができますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「編みぐるみうさぎのおひな様」

くるみの殻と紙粘土を使って作る、変わり種のひな人形。表情がとてもかわいいですね♪小さくてポップな印象なので、どこにでも気軽に飾れますよ。ラッピングして、ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれそうです!

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「クルミで作る小さなおひなさま」

昔ながらの千代紙を使って作るひな人形は、小さなお子さんでも作れます。自分で作った人形を飾ると、ひなまつりがより盛り上がりそうですね☆場所を取らないので、ちょっとしたスペースにも飾ることができますよ。お好みの柄を選んで、楽しんで作ってみてくださいね。

ひな祭りをイメージして、桃の花と菱餅をモチーフにした刺し子。そのまま飾ってもステキなのですが、せっかく作った力作は、ティッシュケースにアレンジして持ち歩きませんか?春は花粉症などでティッシュを使う機会も多いので、見るたびにほっこり癒されますよ♪

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「刺し子のポケットティッシュケース」

ビーズで編んでいく、ひなまつりがモチーフのストラップです。桃の花と、お内裏様とおひな様がデザインされた、春らしい優しい色使いが特徴です。ペヨーテステッチは、ビーズ編みの基本的な編み方で、レシピには方法も詳しく記載されていますので、マスターすれば、いろんな図柄に応用できますよ!

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「デリカビーズで作るひな祭りのステッチストラップ」

つまみ細工の花をあしらった、貝の口の小物入れです。側面を押すとパカッと開く貝の口ポーチはコロンとしたフォルムもかわいく、アクセサリーなどこまごましたものをいれるのに重宝しますよ。中にメッセージや小さなプレゼントを忍ばせて、お祝いにしてはいかがでしょうか?

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「貝の口プレートで作る つまみ細工とタッセルの小物入れ」

桃の花をデザインしたレース編みのドイリーは、桃をイメージした色合いが、ほっこり優しい印象ですね。飽きの来ないデザインなので、ひなまつりのテーブルコーディネートに使うだけでなく、普段使いとして、長く楽しんでいただけますよ☆

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「桃の花のドイリー」

華やかなつるしびなは、つまみ細工で作ります。発祥が江戸時代ごろといわれるつるしびなは、生まれてきたお子さんの幸せを願って、出産祝いや初節句に贈られることが多かったそう。小さなモチーフを組み合わせてつるしていくので、ハンドメイド初心者さんにもピッタリです♪

春を感じる♪春の伝統行事・ひなまつりのまとめ

「つまみ細工プレートで作る ひな祭りのつるし飾り」


最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.