トップ>検索>「ハギレ、古着、コースター」の検索結果
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
インスタ映えしそうな青空クリームソーダを作ってみました。
評価
タグ
カテゴリ
名前
100均プラフレーム口金で作る!!マチつきがま口
100均プラフレーム口金を使用したがま口の作り方です。 オリジナルの型紙を作りましたのでダウンロードしてお使いいただけます。 口金はカラーも色々とありますので生地に合わせて選んでくださいね。 マチがあり自立します。 お財布にしたり小物入れにぴったりです。 口金サイズは10㎝です。 完成サイズ 縦約8.5cm×横10cm×マチ3.6cm(ひねり含まず)
消毒ケースホルダーにも!ハギレでかわいい!ミニ巾着
手ピカジェルケースにもおすすめのミニ巾着の作り方です。 入れた時にキャップが少し見える位のサイズにしてみました。 タブにキーホルダーの金具を付ければバッグに取り付けができて便利です。 タブがなくてもヒモにかけて使う事も出来るのでお好みでどうぞ。 完成サイズ 縦約11cm×横11cm
【小さなハギレで】リップケース・印鑑ケースの作り方
小さなハギレで作るリップケースの作り方です。 ナスカン付きなのでお好みの場所に取り外しできます。 10cmファスナーのミニポーチです。裏地付きです。 ラミネート生地で作ると、印鑑ケースとしても使えます。 タブに朱肉を付けると便利です。 お好みの生地で作ってみてくださいね♪
消毒ホルダーにも!!フラップつきミニポーチ
消毒(手ピカジェル)ホルダーにもおすすめのミニポーチの作り方です。 入れた時にキャップが少し見える位のサイズにしてみました。 キーホルダーの金具を付ければバッグに取り付けができて便利です。 ボタンを使用しましたが、ファスナーテープでもOKです。 入れるのものに合わせてボタンの位置を変えてください。 完成サイズ 縦約12cm×横8cm
消毒ホルダーにぴったり!ハギレでかわいいミニポーチ
手ピカジェルホルダーにぴったりのミニポーチを作りました。 手ピカジェルがすっぽり入るサイズです。 いつも持ち歩くものだからお気に入りの生地で作ってみてはいかがでしょうか。 もちろん小物入れとしても使えます。 キーホルダーの金具を付ければバッグに取り付けができて便利です。 ボタンを使用しましたが、ファスナーテープでもOKです。 完成サイズ 縦約11cm×横8cm
【小さなハギレ活用】可愛い鍋敷きの作り方
小さなハギレも活用できる、カラフルで可愛い鍋敷きの作り方です。 お気に入りの生地。小さなハギレになっても捨てるのは勿体ないですよね(*^^*) ハギレをたくさん使って、簡単に作れる鍋敷きです。 フックなどに引っ掛けることができる紐付きです。 ぜひお好みの生地で作ってみてくださいね。
【三角ハギレの巾着袋の作り方】コロン可愛い小物入れ
小さなハギレも活用できる、三角ハギレをパッチワークする巾着袋の作り方です。 コロンとした形が可愛い巾着袋です。 小さめサイズと大きめサイズの2サイズを紹介しています。 裏地付きです。 ハギレの活用にお勧めです。 ぜひお好みの生地で作ってみてくださいね。
フラワー&ストーンのヘアクリップの作り方
お花とストーンの形のパーツを組み合わせたヘアクリップ の作り方の紹介です!!
【小さなハギレ活用】パッチワークの丸い巾着袋
小さなハギレも捨てない、パッチワークの丸い巾着袋の作り方です。 小さくて可愛い、裏地付きの巾着袋です。 ハギレの活用にお勧めです。 ぜひお好みの生地で作ってみてくださいね。