トップ>検索>「カットワーク」の検索結果
セリアカットクロス2枚で簡単カードケース
6ポケット付きのカードケースの作り方です。 簡単に面白い作り方で作れます。 今回は100均のセリアさんのカットクロス2枚で作りました。 お好みの生地で作ってみてくださいね♪
評価
タグ
カテゴリ
名前
ポリエステルカットクロスで作るファスナーポーチ
ダイソーのサンリオのポリエステルカットクロスで作る、ダブルファスナーポーチの作り方の紹介です。 材料は全てダイソーで揃えられますので、みなさんもぜひ作ってみてください(^^)
ちくちくヨーヨープレートでクリスマスカラーのツリー
ちくちくヨーヨープレート<S>でクリスマスカラーのヨーヨーをたくさん作ってツリーに仕立てました。 お家にある端切れから、赤や緑などクリスマスカラーのものを探して作るのもおすすめです。 ちくちくヨーヨープレートを使えば、小さくても形の整ったきれいなヨーヨーが簡単に作れます。 このレシピはクロバー手作りレシピ~クリスマス~に掲載しています♪https://clover.co.jp/...
手縫いで作るプチバッグ
可愛い柄のカットクロスで作りましょう♪お財布と携帯を入れて、ちょこっとおでかけにぴったりのプチバッグです。手縫いでちくちく作ってみませんか。
マチなしエコバッグ
直線縫いだけで簡単にできるエコバッグ。 アパレルでの買い物等に大活躍☆ 50㎝のカットクロスでも作れるのがオススメです!
ティラビーズで作るチェッカーワーク・フラワーネックレス
ティラビーズでおしゃれなチェッカーワーク・フラワーネックレスを作ってみましょう♪
生地を固める「トリム」で創る、刺しゅう生地の切り抜き加工作品
刺しゅうをした生地に西成青写真オリジナル商品の工芸用細工液「トリム」を塗り、カッターで切抜き透かし模様を創る。 ボタンホールステッチでなくとも生地がほつれることもなく、細かい部分も加工できる。又、裏打ち用やハーダンガーの切り抜きの仮押さえ等にも使用できます。(接着性はありません。糊ではございません)オンラインストア https://nishinari-ao.store
オフホワイトのタートル&ニットベロアのカットソートとパンツ
掲載第一号作品です。巷で流行ってるものを意識して、作ってみました。同じニットベロアでスカート制作中。
テープメーカーでつくるメッシュワークのポーチ
メッシュワークとは、布テープやリボンなどを組んで模様を楽しむキルトです。 整然と並んだ幾何学模様が美しく、布の組み合わせや組む順序で、柄のバリエーションが楽しめます。 3種類のカットクロスを使ってポーチに仕立てました。 作品制作/落合昭子・岡本さつき(パフェプロジェクト東京) 1)メッシュワークします。 ①メッシュワーク用のテープをロータリーカッターでカットし(布目に沿って切る)、 テープメ...
テープメーカーW(ダブル)で作る メッシュワークのバッグ[トート]
かんたんに熱接着の布テープがつくれるテープメーカーW(ダブル)で、メッシュワークのバッグを作ってみませんか?初チャレンジでもサイズが調節できるように、リネンを合わせたり、リボンを使ってサイドを結んだバッグです。好きな柄の生地でチャレンジして下さい!