トップ>検索>「キッチン小物」の検索結果
「咲きおり」で織るTシャツリメイクのキッチンマット
Tシャツをリメイクして作る、裂き織りのキッチンマットです。 Tシャツの胴部分をテープ状にカットしたら、ピックアップスティックを使って模様織り。 暮らしに馴染む、シンプルでおしゃれなデザインのキッチンマットに仕立てます♪ 手作りで楽しくSDGsに取り組みましょう。 手織り機「咲きおり」40cm<30羽セット> https://clover.co.jp/products...
評価
タグ
カテゴリ
名前
A4コピー用紙とラメ入リボンで作るポチ袋
お年玉用のポチ袋、身近にある紙とリボン紐で、簡単に作れます。ラメ入りリボンを使うと、ちょっと豪華なポチ袋になりますよ。
【ハギレ活用】パッチワークポーチの作り方
パッチワークのファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、マチ付きの、20cmファスナーポーチです。 ハギレの活用にもお勧めです。 簡単に作れますので、ぜひ布合わせを楽しんで作ってみてくださいね♪
干支の刺し子ふきん うさぎの図案
干支グッズを身近において、幸運を呼び寄せましょう^^ 刺し子の布巾も、ウサギいっぱいの柄です。 刺し子針 https://clover.co.jp/products/57232
干支グッズで開運♡ うさぎ刺しゅうの巾着袋
干支グッズで開運です。可愛いウサギも大人カラーで作れば、普段使いできますよ。干支の小物を身の回りに置いて、ラッキーを呼び込みましょう。 デザイン/クロバー 制作/大西愛子 フランス刺しゅう針 No.7 https://clover.co.jp/products/57007
【簡単】シンプルな切り替えポーチの作り方
生地の切り替えがあるファスナーポーチの作り方です。 裏地付き、マチ付きの、18cmファスナーポーチです。 シンプルなデザインなので、ぜひ布合わせを楽しんで作ってみてくださいね♪
水引飾りのポチ袋
お年玉用のポチ袋、身近にある紙とリボン紐で、簡単に作れます。水引の作り方を覚えておくと、和風モダンな仕上がりになり、とても便利です。ラメ入りリボンを使うと、ちょっと豪華なポチ袋になりますよ。
仕上がりキレイ!!縫い目が見えないミニポーチ
仕上がりがキレイな小さいサイズのファスナーポーチです。 縫い目がみえず角も揃ったキレイな仕上がりです。 表側からは縫い目が見えないのでミシンが苦手な方でもキレイに仕上がります。 縫い目が裏側になるので縫い目がの大きさが揃わなかったり、多少縫い目が曲がったりしても気になりません。 ポーチとしても小さめのお財布としても使えます。 カードはギリギリ入るサイズです。 ハギレも活用できます。 完成サイズ ...
本掲載【簡単な長財布の作り方】じゃばら財布
株式会社日本ヴォーグ社出版の本【26種類のかわいいデザイン ハンドメイドのミニ財布】に掲載していただいた作品の作り方です。 (発売日:2022年10月28日) アコーディオン長財布の作り方です。 じゃばらタイプの長財布が簡単に作れます。 バイアス処理も不要です。 大きく口が開くので中身が見えやすくて、便利なじゃばらの長財布です。 12個のカードポケット付きです。 お札入れは2か所あります。 ...
本掲載【パスケースの作り方】リール付IDケース
株式会社日本ヴォーグ社出版の本【26種類のかわいいデザイン ハンドメイドのミニ財布】に掲載していただいた作品の作り方です。 リール付きのストラップがついている、小銭入れ付きパスケースの作り方です。 リール付きのストラップは通学・通勤の際に便利だと思います。 外側はクリア窓、内側に中仕切りポケットが付いているので、カードを落とす心配がありません。 定期やIDカード、免許証などを入れることができ...