トップ>検索>「手作りシュシュ」の検索結果
リボンで作る「がまぐちポーチ」の作り
コロナで運動不足になりがちですが、気分転換に「手作りポーチ」でお散歩に出かけませんか。 今回は、リボンセットを利用してマスクやスマートフォンが入る小さな「がまぐちポーチ」の作り方をご紹介致します。がま口金具は、100均で購入しました。リボンは「クラフトショップ・ヒント」のアソートリボンのセットを利用しました。沢山のリボンが入っていて、お得でおススメです。
評価
タグ
カテゴリ
名前
秋のお散歩に便利リボンで作る「スマホショルダー」①
アジアンノット付きのスマホケースの作り方を応用して、秋のお散歩に便利な、チョコレート色の「スマホショルダー」を作ってみました。 ①では、留め具のアジアンノットの作り方を ②では、ショルダー本体の作り方をご紹介致します。 簡単に作ることが出来ますので、よろしければ作ってみてください。
【アジアンノット付きスマホケース】の作り方②
リボンを使用し、留め具にアジアンノットをあしらったスマホケースを作りました。 ②では、ケース本体の作り方をご紹介致します。 留め具のアジアンノットの作り方は①ご覧ください。 カメラ用の窓も開けないので作り方も簡単です。 お持ちのスマートフォンに合わせて台紙サイズやリボンの種類を調整して頂きますと、どんなタイプにも応用できます。 「編む・組む・貼る」で簡単に作ることが出来ますので、よろしければ作って...
シンプルでかわいい!!基本のシュシュ
シンプルでかわいい基本のシュシュの作り方です。 大きすぎないサイズが使いやすいです。 ゴムは平ゴムを使用していますが丸ゴムでもOKです。 お気に入りの生地で作ってみてくださいね。 動画でも詳しく解説していますので是非併せてご覧ください。
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました
手作りショーツ デザインを替えて作ってみました ハンドメイド M~L サイズ DIY Lace Underwear
かわいい壁掛けポプリ人形
壁掛けポプリ人形の作り方です。 人形の胴体の部分が袋上になっています。後ろからポプリのサシェ、キャンディ、チョコレートなどを入れることができます。プレゼントにも喜ばれます。
つまみ細工プレートで作る お花のシュシュ
つまみ細工プレートを使って作った、つまみ細工風のお花のモチーフをつけた手作りのシュシュです。本体とお花の生地の組み合わせなど、お好みでアレンジしてください。 左が(A)で、丸ひだつまみ<SS>のお花、右が(B)で、剣ひだつまみの<S>と<SS>のお花がついています。 つまみ細工プレート 商品紹介 https://clover.co.jp/seihin/tsuma<...
つまみ細工プレートで作る 縁飾りのシュシュ
つまみ細工プレートでできる花びらを縁飾りにした可愛い手作りのシュシュです。使う生地の雰囲気で大人っぽくなったり可愛くなったりします。花びらひとつはとても小さな布でできるので、端切れを活用できますよ。 右側が(A)。丸ひだつまみ<SS>34枚の花びら。左側が(B)で、菱つまみ<SS>40枚の花びらでできています。 つまみ細工プレート 商品紹介 https://clover.co...
【2wayトートショルダーバッグの作り方】
ショルダーバッグとしてもトートバッグとしても使える2Wayバッグの作り方です。 取り外し可能なショルダー紐付きです。 外ポケットと内ポケット付き、裏地付きです。 生地の切り替えを楽しむデザインのバッグです♪ 今回はブラックウォッチとマスタードのバイカラーでカジュアルで可愛いバッグに仕上げました。
三角形で作るクリスマスツリー♪
クリスマス柄の三角布を組み合わせて 1つの大きなクリスマスツリーにしました 三角の中には綿が入っていますので ふっくらと可愛い仕上がりになっています 素敵にお部屋を飾ります♪ 手作りキットはこちらのショップからどうぞ☆ ↓ ↓ ↓ https://www.creema.jp/c/homefromhome/item/onsale